1stDogCafeは質の高いドッググッズを海外・国内からお届けします。取り扱っているすべてのブランドから正規代理店の認定を受けていますのでご安心してご利用頂ければ幸いです。
[Hakusan]愛犬が熟睡できるように試行錯誤して作ったファーストドッグクッション Mサイズ
[Hakusan]愛犬が熟睡できるように試行錯誤して作ったファーストドッグクッション Mサイズ
[Hakusan]愛犬が熟睡できるように試行錯誤して作ったファーストドッグクッション Mサイズ
¥9,900
※この商品は、最短で4月28日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
イロイロと研究して辿り着いたお布団。ファーストドッグクッションいよいよ完成。
いろんなドッグクッションをみて研究して今回爆睡できるであろうお布団クッションを作ってみますた。
Hakusanで様々な商品のラインナップを増やしたいと思っており、ドッグクッションもその候補のひとつでした。ただ、どこで何をどうやって作ろうか?って話もなくなんとなく作りたいなという感じでした。
ただ、作りたいという気持ちがあると意外ときっかけがあるとすぐに動き出すようです(笑)。
そのきっかけとは、数年前にとあるクッションをヨーロッパから輸入して販売をしたのですが商品自体はすごくよいと思うのですが価格が高かったためか売れ行きがあまりよくありませんでした。
そこで社内で「価格が高いのかな」とか「もう少し形状がよくなかったのかも」などなど話をしておりまして、ならばそれらをすべて改善した商品を作ればいいのでは?という話からオリジナル化がスタートしております(笑)。
いざ作るとなると本当にイロイロとアイデアが出てきまして、今回のファーストドッグクッションはまさに愛犬が爆睡できるクッション、お布団になったと思いまする。
特に秋冬はお部屋の中であったまるクッションが必要なので秋冬に温まれて、春夏でも使用できるクッションを目指しました。基本秋冬に是非是非お試し頂きたいクッションではあるのですが(笑)。
まず最初は形状から。サークルタイプ、長方形タイプなどなどいろんな種類がありますが、当店の販売実績からいくと長方形が圧倒的に人気なので、個人的にはサークル型が好みなのですが(笑)、今回は長方形にしてみました。
つぎにマットレス。最初はクッションに入れるような綿をいれてサンプルを作ってもらったのですが柔らかすぎてダメ。その次には人間用のベッドに使う低反発マットレスを採用しましたが硬すぎてダメ。そこで低反発マットレスで尚且つ愛犬の体重に合わせてフィットしてくれるであろう柔らかめのものをチョイスしました。このマットレスは本当にいい(笑)。人のマットレスとしては柔らかすぎる感じですが、犬の体重ではちょうどいいみたいです。厚みも12cmとかなり厚みを持たせております。
そして、一番大きなポイントは掛け布団側の中材。イロイロと悩みましたが、当店で販売をしておりますHakusan・ダウンジャケットで採用している3Mシンサレートをいれてみました(笑)。まさに人工羽毛に近い素材で本当に軽くて暖かいです。
人用の布団でもこの3M社のシンサレートは使われていたりもするので本当に暖かくて、本当に軽いです。きっと愛犬たちも喜んでくれるはずです。
カバーは取り外し可能で、お洗濯できます。
夏は上のさらっとした生地の上で寝れますYO。
看板犬たちはすごく気持ちよそうです(笑)。
我々がどんなにこだわって作ったとしても実際に使う愛犬たちに喜んでもらえなければまったく意味がありません。ただ、お任せください(笑)。当店の看板犬たちはすごく気に入っているようで、かなり爆睡しやすいようです(笑)。今回撮影でもこんなことがありました。よっぽどマットレスが気持ちいいんですかね(笑)。
サイズはS,M,Lサイズの3種類となります。
Sサイズ:80×60×12 cm
Mサイズ:100×75×12 cm
Lサイズ:120×90×12 cm
ぜひぜひお試しいただきたいクッションです。
いろんなドッグクッションをみて研究して今回爆睡できるであろうお布団クッションを作ってみますた。
Hakusanで様々な商品のラインナップを増やしたいと思っており、ドッグクッションもその候補のひとつでした。ただ、どこで何をどうやって作ろうか?って話もなくなんとなく作りたいなという感じでした。
ただ、作りたいという気持ちがあると意外ときっかけがあるとすぐに動き出すようです(笑)。
そのきっかけとは、数年前にとあるクッションをヨーロッパから輸入して販売をしたのですが商品自体はすごくよいと思うのですが価格が高かったためか売れ行きがあまりよくありませんでした。
そこで社内で「価格が高いのかな」とか「もう少し形状がよくなかったのかも」などなど話をしておりまして、ならばそれらをすべて改善した商品を作ればいいのでは?という話からオリジナル化がスタートしております(笑)。
いざ作るとなると本当にイロイロとアイデアが出てきまして、今回のファーストドッグクッションはまさに愛犬が爆睡できるクッション、お布団になったと思いまする。
特に秋冬はお部屋の中であったまるクッションが必要なので秋冬に温まれて、春夏でも使用できるクッションを目指しました。基本秋冬に是非是非お試し頂きたいクッションではあるのですが(笑)。
まず最初は形状から。サークルタイプ、長方形タイプなどなどいろんな種類がありますが、当店の販売実績からいくと長方形が圧倒的に人気なので、個人的にはサークル型が好みなのですが(笑)、今回は長方形にしてみました。
つぎにマットレス。最初はクッションに入れるような綿をいれてサンプルを作ってもらったのですが柔らかすぎてダメ。その次には人間用のベッドに使う低反発マットレスを採用しましたが硬すぎてダメ。そこで低反発マットレスで尚且つ愛犬の体重に合わせてフィットしてくれるであろう柔らかめのものをチョイスしました。このマットレスは本当にいい(笑)。人のマットレスとしては柔らかすぎる感じですが、犬の体重ではちょうどいいみたいです。厚みも12cmとかなり厚みを持たせております。
そして、一番大きなポイントは掛け布団側の中材。イロイロと悩みましたが、当店で販売をしておりますHakusan・ダウンジャケットで採用している3Mシンサレートをいれてみました(笑)。まさに人工羽毛に近い素材で本当に軽くて暖かいです。
人用の布団でもこの3M社のシンサレートは使われていたりもするので本当に暖かくて、本当に軽いです。きっと愛犬たちも喜んでくれるはずです。
カバーは取り外し可能で、お洗濯できます。
夏は上のさらっとした生地の上で寝れますYO。
看板犬たちはすごく気持ちよそうです(笑)。
我々がどんなにこだわって作ったとしても実際に使う愛犬たちに喜んでもらえなければまったく意味がありません。ただ、お任せください(笑)。当店の看板犬たちはすごく気に入っているようで、かなり爆睡しやすいようです(笑)。今回撮影でもこんなことがありました。よっぽどマットレスが気持ちいいんですかね(笑)。
サイズはS,M,Lサイズの3種類となります。
Sサイズ:80×60×12 cm
Mサイズ:100×75×12 cm
Lサイズ:120×90×12 cm
ぜひぜひお試しいただきたいクッションです。